岩内章太郎『<普遍性>をつくる哲学』
荒井裕樹『まとまらない言葉を生きる』
武田砂鉄『偉い人ほどすぐ逃げる』
ブレイディみかこ『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』
角田貴広『私たちの知らない痛み』
緒方壽人『コンヴィヴィアル・テクノロジー 人間とテクノロジーが共に生きる社会へ』
【特典付き】渡邉康太郎『CONTEXT DESIGN』通常版
【特典付き】ドミニク・チェン『未来をつくる言葉』
ティム・インゴルド『人類学とは何か』
【特典付き】本屋の歩き方vol.1 渡邉康太郎 選 3タイトルセット
渡邉格さん・麻里子さん『菌の声を聴け』
【サイン本】 ミシマ社の雑誌 『ちゃぶ台 Vol.4 「発酵 × 経済」号』
吉川浩満『理不尽な進化 増補新板』
中沢新一『アースダイバー 神社編』
オーウェン・ハサリー『緊縮ノスタルジア 』
若林恵『NEXT GENERATION GOVERNMENT〈特装版〉』
ジュディス・バトラー『問題=物質となる身体』
キエセ・レイモン『ヘヴィ あるアメリカ人の回想録』
安田登『見えないものを探す旅』
清原悠 編『レイシズムを考える』
森田真生『計算する生命』
三浦哲哉『LAフード・ダイアリー』
中沢新一 山極寿一『未来のルーシー』
松村圭一郎 中川理 石井美保 編集『文化人類学の思考法』
ペール・アンデション『旅の効用 人はなぜ移動するのか』
小倉ヒラク『発酵文化人類学』
小倉ヒラク『日本発酵紀行』
森田真生『数学する身体』岡潔 森田真生 編『数学する人生』2冊セット
森田真生『数学の贈り物』
上妻世海『制作へ』
【特典付き】上妻世海・選「対話する世界への希望の三冊」
【特典付き】山本貴光・選「分かるは変わる」5冊セット