上田義彦『いつでも夢を』
奥山由之『windows』
ホンマタカシ『TOKYO OLYMPIA』
佐内正史『静岡詩』
『まだ見ぬソール・ライター』
Saul Leiter『HERE'S MORE, WHY NOT』
Saul Leiter『PHOTOGRAPHS AND WORKS ON PAPER』
Saul Leiter『EAST 10TH STREET』
Julia Hetta『Island』
Mark Borthwick, Maria Cornejo『BACK TO ZERO』
操上和美『50,50 FIFTY GENTLEMEN OF EYEVAN』
【サイン本】E-WAX『À MON SEUL DÉSIR』
【サイン本】Hanna Moon『ALMOST SOMETHING』
Andreas Gursky『VISUAL SPACES OF TODAY』
『MAGMA 1』
マリウス・W・ハンセン『100 Whanzines』
長山一樹 小山剛 『木写 Mokusha』
Chad Moore『Anybody Anyway』
都築響一『ラブホテル』
都築響一『秘宝館』
都築響一『「秘宝館」「ラブホテル」特装版㊙BOX』
牧口英樹『場所 A Place』
森本洋輔『Yoyogi Park,Shibuya-ku,Tokyo』
小山田孝司『なにがみてるゆめ』
RYö KöBö『bAGATELLe』
保井崇志『PERSONAL WORK』
戎康友 鈴木るみこ『みどりの王国』
Ben Hosking『Four Visits to Fifty-Two Posts(52本の柱をめぐる4度の旅)』
森山大道『Daido Silk』
石内都『Naked Rose』
深瀬昌久『私景』
『深瀬昌久 1961-1991レトロスペクティブ』