読書猿『独学大全』
牧野圭太『広告がなくなる日』
澤田智洋『マイノリティデザイン』
原野守弘『ビジネスパーソンのためのクリエイティブ入門』
高瀬敦也『企画 』
『TaTTVa vol.2』
小田亮 熊田陽子 阿部朋恒 『スマイルズという会社を人類学する』
新井リオ『英語日記BOY』
古賀史健『取材・執筆・推敲』
竹村俊助 『書くのがしんどい』
佐俣アンリ『僕は君の「熱」に投資しよう』
ベン・ホロウィッツ『WHO YOU ARE』
田中宏隆 岡田亜希子 瀬川明秀『フードテック革命』
藤井保文『アフターデジタル 2』
藤井保文 尾原和啓『アフターデジタル』
佐々木康裕『D2C』
佐宗邦威『ひとりの妄想で未来は変わる』
佐宗邦威『直感と論理をつなぐ思考法』
平河エリ『25歳からの国会』
阿部広太郎『心をつかむ超言葉術』
三浦崇宏『言語化力』
安斎勇樹 塩瀬隆之 『問いのデザイン』
河合拓『生き残るアパレル 死ぬアパレル』
中野香織『「イノベーター」で読む アパレル全史』
小山田育 渡邊デルーカ瞳『ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと』
ワタナベアニ『ロバート・ツルッパゲとの対話』
安宅和人『シン・ニホン』
安宅和人『イシューからはじめよ』
山口 周『ビジネスの未来』
山口周『ニュータイプの時代』
末永幸歩『13歳からのアート思考』
水野学『いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書』