村田沙耶香『私が食べた本』
小泉今日子『黄色いマンション 黒い猫』
町屋良平『1R1分34秒』
松田青子『おばちゃんたちのいるところ』
ジョン・バージャー『見るということ (ちくま学芸文庫)』
岡本太郎『美の世界旅行 (新潮文庫)』
三浦しをん『愛なき世界 上・下』
濱野ちひろ『聖なるズー』
カツセマサヒコ『明け方の若者たち』
村田沙耶香『変半身』
山本貴光 編『世界を読み解く科学本』
ヴァルター・ベンヤミン『ベンヤミン メディア・芸術論集』
呉明益『歩道橋の魔術師』
アーザル・ナフィーシー『テヘランでロリータを読む』
アーヴィング・シュルマン『ウエスト・サイド・ストーリー 新訳版』
ダン・アリエリー ジェフ・クライスラー『無料より安いものもある』
オクテイヴィア・E・バトラー『キンドレッド』
ユヴァル・ノア・ハラリ『21 Lessons』
村田沙耶香『となりの脳世界』
土井善晴『一汁一菜でよいという提案』
原田マハ『やっぱり食べに行こう。』
原田マハ『常設展示室』
マルセル・デュシャン『デュシャンは語る(ちくま学芸文庫)』
山口周『思考のコンパス』
M・W・クレイヴン『ブラックサマーの殺人』
樋口恭介 編『異常論文』
ペーター・ヴォールレーベン『後悔するイヌ、嘘をつくニワトリ: 動物たちは何を考えているのか?』
遠藤嘉基 渡辺実『現代文解釈の基礎 [新訂版]』
ウー・ウェン『北京の台所、東京の台所』
千葉雅也 山内朋樹 読書猿 瀬下翔太『ライティングの哲学』
平野啓一郎『ある男』
コルソン・ホワイトヘッド『地下鉄道』