【サイン本】岸田奈美『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった+かきたし』
北野勇作『ありふれた金庫』
佐川恭一『終わりなき不在』
チョ・ナムジュ 『82年生まれ、キム・ジヨン』
井戸川射子『ここはとても速い川』
千種創一『砂丘律』
宮地尚子『傷を愛せるか 増補新版』
文庫担当選書「2022年のおすすめ」選書5冊セット
菊地信義 水戸部功 編『装幀百花 菊地信義のデザイン』
小倉ヒラク『日本発酵紀行』
サラ・ピンスカー『新しい時代への歌』・『いずれすべては海の中に』(竹書房SFフェア)
チャールズ・L.ハーネス『パラドックス・メン』(竹書房SFフェア)
藤本和子『イリノイ遠景近景』
ミシェル・ウェルベック『セロトニン』
【特典付き】ドミニク・チェン『未来をつくる言葉』
ポール・オースター『写字室の旅 / 闇の中の男』
D.A.ノーマン『人を賢くする道具』
島田潤一郎『あしたから出版社』
【サイン本】大森望 日下三蔵 編『おうむの夢と操り人形』
都築響一『圏外編集者』
宇佐見りん『かか』
最果タヒ『もぐ∞』
ルシア・ベルリン『掃除婦のための手引書』
最果タヒ『少女ABCDEFGHIJKLMN』
松田行正『線の冒険』
國分功一郎『暇と退屈の倫理学』
浅生鴨『あざらしのひと』
カツセマサヒコ『明け方の若者たち』
オクテイヴィア・E・バトラー『キンドレッド』
土井善晴『一汁一菜でよいという提案』
ギュスターヴ・ル・ボン『群衆心理』
ウー・ウェン『北京の台所、東京の台所』