刊行記念イベントとともに、講座やワークショップなど書店を生かした学びの場も開いています。
【10/7 (火)】『DESIGN AND PEOPLE Issue No. 2|他者たちとどう生きるか』刊行記念 「教授たちと新しいデザイン学を考える」八重樫文(立命館大学)×加島卓(筑波大学)×佐賀一郎(多摩美術大学)×古賀稔章(武蔵野美術大学)トークイベント
満員御礼 【10/ 11 (土)】紀伊カンナ先生『春風のエトランゼ⑥』(祥伝社) 刊行記念トークイベント
【10/ 14 (火)】『本が生まれるいちばん側で』(ライツ社) 刊行記念全ては小さな好奇心から~海藻革命と出版革命の原点~友廣裕一 × 藤原章次 × 藤原隆充
満員御礼 【10/ 26 (日)】カツセマサヒコ『あのときマカロンさえ買わなければ』(光文社)刊行記念トーク&ダブルサイン会 × TOKYO FM「NIGHT DIVER」公開収録|ゲスト:燃え殻
【10/26 (日)】『展示会ブースデザイン』刊行記念竹村尚久トークイベント「展示会ブースデザイン、という仕事」
【10/27 (月)】『ドゥルーズの哲学原理』(講談社) 文庫化記念國分功一郎×互盛央 トークイベント
満員御礼 【11/ 3 (月・祝)】『東京ふたり暮らし日和』刊行記念 mameサイン会
【11/16 (日)】『口訳 太平記 ラブ&ピース』(講談社) 発売記念町田康×朝吹真理子トークイベント
【 11/23 (日)】漫画家・ばったん初のイラスト作品集発売記念 ばったんサイン会