アラン・バディウ『非美学への手引き』
岩内章太郎『<普遍性>をつくる哲学』
吉川浩満『理不尽な進化 増補新板』
中沢新一『アースダイバー 神社編』
オーウェン・ハサリー『緊縮ノスタルジア 』
ジュディス・バトラー『問題=物質となる身体』
安田登『見えないものを探す旅』
清原悠 編『レイシズムを考える』
三浦哲哉『LAフード・ダイアリー』
中沢新一 山極寿一『未来のルーシー』
ペール・アンデション『旅の効用 人はなぜ移動するのか』
小倉ヒラク『発酵文化人類学』
小倉ヒラク『日本発酵紀行』
森田真生『数学する身体』岡潔 森田真生 編『数学する人生』2冊セット
森田真生『数学の贈り物』
上妻世海『制作へ』
【特典付き】上妻世海・選「対話する世界への希望の三冊」
ダニエル・L・エヴェレット 『言語の起源 人類の最も偉大な発明』
【特典付き】本屋の歩き方vol.1 ドミニク・チェン選 3タイトルセット
頭木弘樹『食べることと出すこと』
郡司ペギオ幸夫『やってくる』
篠原雅武『「人間以後」の哲学 人新世を生きる』
ダリアン・リーダー『ハンズ 手の精神史』
伊藤亜紗『手の倫理』
東千茅『人類堆肥化計画』
奥野克巳『モノも石も死者も生きている世界の民から人類学者が教わったこと』
岩田慶治『アニミズム時代』
岸政彦 打越正行 上原健太郎 上間陽子『地元を生きる』
上間陽子『海をあげる』
【特典付き】渡邊淳司 ドミニク・チェン 監修・編著『わたしたちのウェルビーイングをつくりあうために』