伊藤亜紗『手の倫理』
佐久間裕美子『Weの市民革命』
信田さよ子 上間陽子『言葉を失ったあとで』
信田さよ子『家族と厄災』
北丸雄二『愛と差別と友情とLGBTQ+』
千葉雅也『センスの哲学』
古田徹也『このゲームにはゴールがない』
吉川浩満『哲学の門前』
坂上香『プリズン・サークル』
塚田有那さん 高橋ミレイさん 編著『RE-END 死から問うテクノロジーと社会』
大澤真幸 千葉雅也『ブルシット・ジョブと現代思想』
奥野克巳 伊藤雄馬 『人類学者と言語学者が森に入って考えたこと』
奥野克巳 清水高志『今日のアニミズム』
奥野克巳『モノも石も死者も生きている世界の民から人類学者が教わったこと』
奥野克巳『絡まり合う生命』
安田登『見えないものを探す旅』
小倉ヒラク『発酵ツーリズムほくりく』
小川公代『ケアの倫理とエンパワメント』
小泉武夫 『最終結論「発酵食品」の奇跡』
岡潔 森本弘 『岡潔の教育論』
岡瑞起『ALIFE | 人工生命』
岩内章太郎『<普遍性>をつくる哲学』
岩田慶治『アニミズム時代』
岸政彦 打越正行 上原健太郎 上間陽子『地元を生きる』