ジュディス・バトラー 『非暴力の力』
ジュディス・バトラー『問題=物質となる身体』
ジュリアンレヴィ『NO ONE IS HERE FOR YOU』
ジョン・ウォーターズ『ジョン・ウォーターズの地獄のアメリカ横断ヒッチハイク』
ジョン・グレイ『猫に学ぶ』
ジョージ・オーウェル『一九八四年 新訳版』
スケラッコ『みゃーこ湯のトタンくん』
スタニスワフ・レム 森泉岳土『ソラリス』上下巻セット
ソニーグループクリエイティブセンター『SIGNALS No.01 2025』
ソフィ・カル『なぜなら』
ソフィ・カル『限局性激痛』
ソール・ライター『Saul Leiter The Centennial Retrospective』
タケシタトモヒロ『Across the United States』
ダヴィッド・プリュドム『レベティコ』
チョ・ナムジュ 『82年生まれ、キム・ジヨン』
ティム・インゴルド『人類学とは何か』
ティム・インゴルド『生きていること』
ティム・オブライエン『虚言の国』
ティモシー・モートン 『ヒューマンカインド』
ディビッド・シム『ソフトシティ』
デイヴィッド・ホックニー『デイヴィッド・ホックニー作品集』
デザインのひきだし編集部 編『各種金銀&濃い墨編 オフセット印刷サンプルBOOK』
デヴィッド グレーバー『価値論』
デヴィッド・グレーバー『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』