『フジモトマサル傑作集』
フジモトマサル『いきもののすべて』
『フジモトマサルの仕事』
坂元裕二『花束みたいな恋をした』
島田潤一郎『古くてあたらしい仕事』
『雨は五分後にやんで: 異人と同人II』
ダニエル・L・エヴェレット 『言語の起源 人類の最も偉大な発明』
頭木弘樹『食べることと出すこと』
郡司ペギオ幸夫『やってくる』
篠原雅武『「人間以後」の哲学 人新世を生きる』
ダリアン・リーダー『ハンズ 手の精神史』
伊藤亜紗『手の倫理』
東千茅『人類堆肥化計画』
奥野克巳『モノも石も死者も生きている世界の民から人類学者が教わったこと』
岩田慶治『アニミズム時代』
岸政彦 打越正行 上原健太郎 上間陽子『地元を生きる』
上間陽子『海をあげる』
『アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ188 一流クリエーターの思考と発想の実例集』
クリフ・クアン ロバート・ファブリカント『「ユーザーフレンドリー」全史』
木浦幹雄『デザインリサーチの教科書』
カール・ゲルストナー『デザイニング・プログラム』
ロビン・キンロス『モダン・タイポグラフィ 批判的タイポグラフィ史試論』
雪朱里 『時代をひらく書体をつくる。 書体設計士・橋本和夫に聞く 活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏』
平野甲賀『平野甲賀と』
日本デザインセンター 編『VISUALIZE 60』
【特典付き】渡邊淳司 ドミニク・チェン 監修・編著『わたしたちのウェルビーイングをつくりあうために』