牛尾剛『世界一流エンジニアの思考法』
牧野圭太『広告がなくなる日』
田中宏隆 岡田亜希子 瀬川明秀『フードテック革命』
田中英行『L.L.A. BOOK』
田内学『きみのお金は誰のため』
皆川明『生きる はたらく つくる』
矢野健一『ピープル・ファースト戦略』
福原義春 文化資本研究会『文化資本の経営』
竹村俊助 『書くのがしんどい』
竹村尚久『集客できる展示会ブースづくり』
細谷功 佐渡島庸平『言葉のズレと共感幻想』
能勢剛『「しあわせな空間」をつくろう。―乃村工藝社の一所懸命な人たち―』
菅付雅信『不易と流行のあいだ ファッションが示す時代精神の読み方』
菅原健一『小さく分けて考える』
藤井保文 尾原和啓『アフターデジタル』
藤井保文『アフターデジタル 2』
藤本智士『日日是編集』
読書猿『独学大全』
谷尻誠『職業=谷尻誠』
谷山雅計『広告コピーってこう書くんだ!読本〈増補新版〉』
近藤康太郎『文章は、「転」。』
鈴木おさむ『仕事の辞め方』
長瀬光弘『私はロボットではありません』
長﨑周成『それぜんぶ企画になる。』