林央子『つくる理由』
林央子『わたしと「花椿」』
水野学『いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書』
水野学『センスは知識からはじまる』
永原康史『日本語のデザイン 文字からみる視覚文化史』
津野海太郎『編集の提案』
深澤直人『ふつう』
灰色ハイジ 関谷英里子 監修『デザイナーの英語帳』
牛久保雅美『漂泊』
皆川明『本日の絵 皆川明挿画集』
箕輪麻紀子『Afternoon Reading』
米山舞『EYE YONEYAMA MAI』
藤巻佐有梨『ZINE それでも今日も、』
藤巻佐有梨『作品集 ふとしたブルーvol.2』
藤本智士『日日是編集』
藤田重信『筑紫書体と藤田重信』
豊井祐太『水と手と目』
長場雄『A PIECE OF PAPER』
限定特装版『CREATIVE SUPER POWERS』
雪朱里 『時代をひらく書体をつくる。 書体設計士・橋本和夫に聞く 活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏』
青山希望『The Shapes of the Heart』
青木亮作『アイデアとかデザインとか』
髙田唯 ori.studio『AXIS』
黒野真吾『(UN)TITLING』