
『ねむらない樹 vol.7』
出版社:書肆侃侃房
特集=葛原妙子/川野芽生
【巻頭エッセイ】
ホー・ツーニェン(新井知行訳)
【特集1 葛原妙子】
戦後短歌の世界に絶大な影響を与えた歌人・葛原妙子。
『橙黄』『原牛』『葡萄木立』『朱霊』などの歌集を上梓し、女人短歌会の創立にも参加したほか、「再び女人の歌を閉塞するもの」などの評論も発表した。
塚本邦雄からは「幻視の女王」、中井英夫からは「現代の魔女」とも呼ばれる。
『新装版 幻想の重量──葛原妙子の戦後短歌』(川野里子)の刊行に合わせた、約100ページにおよぶ大特集!
高橋睦郎、川野里子、水原紫苑、佐藤弓生、尾崎まゆみ、井上法子、小原奈実、
石川美南、紀野恵、吉川宏志、睦月都ら総勢30名が葛原妙子に迫る。
◎インタビュー
高橋睦郎「僕の知っている葛原さんのこと」(聞き手:川野里子)
◎座談会
石川美南×水原紫苑×睦月都×吉川宏志
「時代が葛原妙子に追いついた」
◎論考
尾崎まゆみ/松平盟子/高木佳子/牛山ゆう子/楠誓英/花山周子/林あまり/春日いづみ
◎エッセイ
帷子つらね/佐原ひかり
◎往復書簡
川野里子×水原紫苑
佐藤弓生×小原奈実
◎トリビュート
紀野恵/井上法子/石松佳/八上桐子/鈴木一平/鴇田智哉
◎「女人短歌」とは何だったのか?
濱田美枝子/佐伯裕子
内野光子「阿部静枝」/今井恵子「生方たつゑ」
濱田美枝子「五島美代子」/三枝むつみ「長沢美津」/長澤ちづ「森岡貞香」
【特集2 川野芽生】
第一歌集『Lilith』が第65回現代歌人協会賞を受賞。
いまもっとも注目される歌人・川野芽生。
最新の短歌連作、小説のほか、山尾悠子との往復書簡が実現!
自筆年譜/短歌「燃ゆるものは」/小説「蟲科病院」
往復書簡 山尾悠子×川野芽生
偏愛の20冊
藤原龍一郎/吉田瑞季/山階基
【作品】
大前粟生/高橋睦郎/藪内亮輔/谷川電話/永田紅/土岐友浩/川島結佳子/しんくわ/石井辰彦/佐伯紺/寺井奈緒美/雪舟えま/中津昌子/早坂類
【第三回笹井宏之賞受賞者 新作】
乾遥香/瀬口真司/嶋稟太郎/川村有史/手取川由紀/向井俊
特集=葛原妙子/川野芽生
【巻頭エッセイ】
ホー・ツーニェン(新井知行訳)
【特集1 葛原妙子】
戦後短歌の世界に絶大な影響を与えた歌人・葛原妙子。
『橙黄』『原牛』『葡萄木立』『朱霊』などの歌集を上梓し、女人短歌会の創立にも参加したほか、「再び女人の歌を閉塞するもの」などの評論も発表した。
塚本邦雄からは「幻視の女王」、中井英夫からは「現代の魔女」とも呼ばれる。
『新装版 幻想の重量──葛原妙子の戦後短歌』(川野里子)の刊行に合わせた、約100ページにおよぶ大特集!
高橋睦郎、川野里子、水原紫苑、佐藤弓生、尾崎まゆみ、井上法子、小原奈実、
石川美南、紀野恵、吉川宏志、睦月都ら総勢30名が葛原妙子に迫る。
◎インタビュー
高橋睦郎「僕の知っている葛原さんのこと」(聞き手:川野里子)
◎座談会
石川美南×水原紫苑×睦月都×吉川宏志
「時代が葛原妙子に追いついた」
◎論考
尾崎まゆみ/松平盟子/高木佳子/牛山ゆう子/楠誓英/花山周子/林あまり/春日いづみ
◎エッセイ
帷子つらね/佐原ひかり
◎往復書簡
川野里子×水原紫苑
佐藤弓生×小原奈実
◎トリビュート
紀野恵/井上法子/石松佳/八上桐子/鈴木一平/鴇田智哉
◎「女人短歌」とは何だったのか?
濱田美枝子/佐伯裕子
内野光子「阿部静枝」/今井恵子「生方たつゑ」
濱田美枝子「五島美代子」/三枝むつみ「長沢美津」/長澤ちづ「森岡貞香」
【特集2 川野芽生】
第一歌集『Lilith』が第65回現代歌人協会賞を受賞。
いまもっとも注目される歌人・川野芽生。
最新の短歌連作、小説のほか、山尾悠子との往復書簡が実現!
自筆年譜/短歌「燃ゆるものは」/小説「蟲科病院」
往復書簡 山尾悠子×川野芽生
偏愛の20冊
藤原龍一郎/吉田瑞季/山階基
【作品】
大前粟生/高橋睦郎/藪内亮輔/谷川電話/永田紅/土岐友浩/川島結佳子/しんくわ/石井辰彦/佐伯紺/寺井奈緒美/雪舟えま/中津昌子/早坂類
【第三回笹井宏之賞受賞者 新作】
乾遥香/瀬口真司/嶋稟太郎/川村有史/手取川由紀/向井俊