『思考記』
柴田元幸『ぼくは翻訳についてこう考えています』
上間陽子『海をあげる』
ジュンパ・ラヒリ『わたしのいるところ』
酒井健『特講 私にとって文学部とは何か』
トーン・テレヘン『キリギリスのしあわせ』
安西カオリ『ブルーインク・ストーリー: 父・安西水丸のこと』
片岡義男『いつも来る女の人』
『ことばと vol.3 』
『新短歌教室の歌集 1』
上出遼平『ハイパーハードボイルドグルメリポート』
ウラジーミル・ソローキン『マリーナの三十番目の恋』
ポール・オースター『サンセットパーク』
【サイン本】デニス・ジョンソン『ジーザス・サン』
コルソン・ホワイトヘッド『ニッケル・ボーイズ』
フィリップ・ロス『グッバイ、コロンバス』
大前粟生『岩とからあげをまちがえる』
大前粟生『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』
大前粟生『おもろい以外いらんねん』
グカ・ハン『砂漠が街に入りこんだ日』
飯田有子『林檎貫通式』
ベル・フックス『フェミニズムはみんなのもの』
カルメン・マリア・マチャド 『彼女の体とその他の断片』
ジョージ・ソーンダーズ『十二月の十日』
岸本佐知子『死ぬまでに行きたい海』
乗代雄介『旅する練習』
イ・ラン『アヒル命名会議』
工藤玲音『水中で口笛』
植本一子『家族最後の日』
朝吹真理子『抽斗のなかの海』
朝吹真理子・花代『だいちょうことばめぐり』
橋本亮二『本を抱えて会いにいく』