【9/15 (月・祝)】言葉の文化祭2025:IKIGAI Purpose Fes - Season 1 in Tokyo -

【9/15 (月・祝)】言葉の文化祭2025:IKIGAI Purpose Fes - Season 1 in Tokyo -

  • ¥11,000
    単価 あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

申込みの前に必ず参加規約をお読み下さい。

お申し込みはこちら

上記より規約をご確認のうえ、予約ページに移動してお申し込みください。お支払い方法はクレジットカードのみとなります。

 参加規約に同意する

予約ページに進む


日程 2025年9月15日 (月・祝)
時間 17:30〜20:30
開場 17:15〜
料金 通常価格 11,000円(税込)
期間別料金設定
8/18-8/19 5,555円(税込)
8/20-8/31 7,777円(税込)
9/1-9/8 8,888円(税込)
定員 100名
会場 本店 大教室

白紙の文化祭を一緒に作り上げる
唯一無二の共創体験
観るだけじゃない。聞くだけじゃない。
あなたの「ひとこと」が、会場の空気を変える。
100人の参加者全員が主役になれる、新しいカタチの文化祭です。

限られた時間だからこそ、多様な価値観を持つあなたが自分にとってのひとことの「IKIGAI(パーパス)」と本気で向き合い、1枚のスライドで語ります。

誰かのすごい人の話を傍観するのではなく、
恥ずかしくても、向き合うことで、あなたがその場の主役になる。

自分のIKIGAI(パーパス)を整え語ることで、
本気で人生と向き合う人たちのご縁を紡ぎ、
その言葉が電子書籍となって、日本や世界への文化を紡ぐ。

100人の言葉の挑戦者が集まり、それぞれが100倍の掛け算を起こせば、
日本じゅう、そして世界に広がり、1万人の可能性を変えられるかもしれない。

さぁ、一緒に、言葉を整え、文化を紡ごう。


主催者プロフィール

author

堤藤成 つつみ・ふじなり

生まれつき右耳が聞こえず、コミュ力に自信がない状態から、中学生の頃に言葉とアイデアでうるおすコピーライターに憧れ、夢の実現に向けて歩み続けてきました。

株式会社電通にてクリエイティブやデジタル部門で国内外のマーケティングに従事。カンヌGOLD、日本新聞協会新聞広告クリエイティブコンテスト・グランプリ&コピー賞、宣伝会議Advertimes第1回コラムニストグランプリなど受賞多数。

国語の教科書への広告事例掲載、AIを活用したコピーライティングプロジェクト立ち上げなど、常に新しい挑戦を続け、在職中にELM Graduate SchoolにてMBA(経営学修士)を取得。

その後、リテールテックDX系スタートアップ株式会社フェズを経て、株式会社ツツミ・インターナショナルを創業。現在はオランダを拠点に企業のマーケティング支援に携わりながら、言葉とアイデアで「幸せにかなえる」を紡ぐオンラインコミュニティ「つむぐ塾」を主宰。

書籍情報

book

堤藤成『ひとことで整える ―自分らしく売上とチーム力を上げる言葉の紡ぎ方―』(祥伝社)

言葉の力でビジネスと人生を変える実践的なメソッドが学べる一冊。 文化祭での体験を深めるための必読書です。