【5/26 (月)】『エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ』(中公文庫) 刊行記念<br>舘野仁美トークイベント

【5/26 (月)】『エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ』(中公文庫) 刊行記念
舘野仁美トークイベント

  • ¥1,650
    単価 あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

 

申込みの前に必ず参加規約をお読み下さい。

お申し込みはこちら

上記より規約をご確認のうえ、予約ページに移動してお申し込みください。お支払い方法はクレジットカードのみとなります。

 参加規約に同意する

予約ページに進む


日程 2025年5月26日 (月)
時間 19:00〜20:30
開場 18:30〜
料金 1,650円(税込)
定員 100名
会場 本店 大教室


中公文庫『エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ』刊行を記念し、著者・舘野仁美さんのトークイベントを行います。
アニメーターとして、スタジオジブリの作品を27年間にわたり支えた舘野さん。本イベントではスタジオジブリでの思い出については勿論のこと、8月にNHK総合で本放送されるアニメ『cocoon~ある夏の少女たちより~』の制作秘話など、近年のお仕事についてもたっぷりお話いただきます。アニメーター志望者はもちろん、創作にかかわるすべての方必見の内容です。
トークイベント終了後には、サイン会も行います。貴重な機会となりますので、ぜひ奮ってご参加ください。


プロフィール

舘野仁美 たての・ひとみ

1960年、福島県生まれ。アニメーター、株式会社ササユリ代表取締役社長。東京デザイナー学院アニメーション科卒業後、作画スタジオ、フリーランスを経て、1983年にテレコム・アニメーションフィルム入社。1987年、同社を退職し、スタジオジブリに移籍。『となりのトトロ』以降、『魔女の宅急便』『おもひでぽろぽろ』『紅の豚』『海がきこえる』『平成狸合戦ぽんぽこ』『もののけ姫』『ホーホケキョ となりの山田くん』『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』『ゲド戦記』『崖の上のポニョ』『風立ちぬ』『思い出のマーニー』など、ジブリ作品の動画チェックを数多く手がける。2014年、スタジオジブリ退職。その後も「ササユリ動画研修所」を立ち上げアニメーター育成に尽力するほか、NHK連続テレビ小説『なつぞら』アニメーションの監修や、NHKアニメ『cocoon~ある夏の少女たちより~』のアニメーションプロデュ―サーを務めるなど、活動の幅を広げている。

書籍情報

book

舘野仁美『エンピツ戦記 誰も知らなかったスタジオジブリ』(中公文庫)

『となりのトトロ』から『思い出のマーニー』まで。
アニメーターとして、スタジオジブリの作品を支えた著者・舘野仁美による回顧録。記憶の中にある宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサー、そして高畑勲監督、スタッフたちとのエピソードをつづる――。文庫化にあたり、著者の新たな挑戦を書いた近況報告を収録。
〈序文〉鈴木敏夫〈解説〉万城目学