【12/4 (木)】『AI時代のソーシャル・サウナ』刊行記念<br>万博ロスな関東人のための大阪・関西万博座談会<br>ヨッピー×yuuu×TAKAYAMA

【12/4 (木)】『AI時代のソーシャル・サウナ』刊行記念
万博ロスな関東人のための大阪・関西万博座談会
ヨッピー×yuuu×TAKAYAMA

  • ¥2,090
    単価 あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

 

申込みの前に必ず参加規約をお読み下さい。

お申し込みはこちら

上記より規約をご確認のうえ、予約ページに移動してお申し込みください。お支払い方法はクレジットカードのみとなります。

 参加規約に同意する

予約ページに進む


日程 2025年12月4日 (木)
時間 19:00〜20:30
開場 18:30〜
料金 2,090円(税込)
定員 100名
会場 本店 大教室


2025年10月13日に閉幕を迎えた大阪・関西万博。来場者数は約2,900万人を超え、関西では社会現象と化し、いわゆる “万博ロス”として、熱気冷めやらぬ日々が続いています。一方、関西と関東では温度差があり、大阪・関西万博が日本にどれほどの社会インパクトをもたらしたのかが、まだまだ伝わっていません。その熱気を関東の人々に、そしてもちろん万博ロスになっている関東の方々にも今一度伝えるべく、関東在住・通期パス保有、万博ガチ勢の著者たちが座談会を開催します!


プロフィール

ヨッピー(ライター) 

『パパもママも必読!子育てがラクになるノウハウを集めた育児ハック』(KADOKAWA)著者。ライターとして様々な媒体で記事を執筆している。ライター以外にも、お出かけメディアの編集長や、講演、イベント主催などを行なう。子育てをしている親にゆっくりお風呂に入ってもらいたいという思いから託児銭湯も主催。

yuuu(会食専門家・幹事研修講師) 

『ビジネス会食完全攻略マニュアル』(ダイヤモンド社)著者。著作は累計3.3万部を突破。日経ビジネススクール講師。電通で学んだ会食術をもとに、総合商社をはじめ十数社で会食研修実績有。Twitterフォロワーは4万人、noteは33万PVを超える。

TAKAYAMA(ソーシャル・サウナ専門家)

『AI時代のソーシャル・サウナ』(ザメディアジョン)著者。サウナプロデューサー養成講座主宰。10年にわたり国内外のサウナプロジェクトに携わり、著者監修のサウナ施設「ぬかとゆげ」がサウナシュラン2023を受賞。フィンランド政府観光局公認フィンランドサウナアンバサダー。

書籍情報

book

高山成寿『AI時代のソーシャル・サウナ』(ザメディアジョン)

AI時代、サウナ室の中で会話を行い交流を深める「ソーシャル・サウナ」が世界的に流行しており、その意義を伝える書籍です。本著作の大半は大阪・関西万博での著者体験がベースとなっており、テクノロジー全盛の時代、シンギュラリティが起こる現代において、サウナを通じていかに “ヒトらしさ” を回復し、自然とのつながりを見直していくプロセスは、大阪・関西万博の展示を通じて具体的になっていきました。また、ソーシャル・サウナによって生まれる人々の熱量は、大阪・関西万博における会場の熱量と通ずるものがあり、人々や社会のエンゲージメントをどのように創出していくか、ディスカッションを通じて明らかにしていくことが本イベント開催のねらいとなっています。