『inch magazine vol.2 』

『inch magazine vol.2 』

  • ¥1,320
    単価 あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

入荷予定

「inch magazine(インチマガジン)」は、「カルチャーを通して社会
を考える」をモットーに、文芸とジャーナリズムが担ってきた雑誌
文化の面白さを追求していくカルチャー系インディペンデントマガ
ジンです。
BLM(ブラック・ライブズ・マター)をテーマに大変好評を頂きま
した第一号に続き、第二号の特集テーマは「ニューヨーク」。アート
やカルチャーと移民、そして戦争について様々なアーティストたち
が語ります。大人気漫画『ニューヨークで考え中』(亜紀書房)の近
藤聡乃さんによる移民の都市と自己のアイデンティティに関する話、
90 年代にインディペンデントマガジン『米国音楽』を作った作家の
川崎大助さんによる、交友を持つ米インディーズミュージシャンや
漫画家エイドリアン・トミネ、作家・片岡義男さんらと911 や戦争
を巡る話など。
知られざる物語を通して、消費するだけではないアートや文化の素
晴らしさを考察します。

《内容》
●巻頭・巻末フォトストーリー
菅野恒平(写真家『LIBIDO』『Losers』)
●私が移民になった日
近藤聡乃(漫画家『A 子さんの恋人』『ニューヨークで考え中』)
――エッセイと書き下ろしイラスト
●WHO IS A REAL NEWYORKER 揺れるニューヨーカーの定義
堂本かおる(在米ジャーナリスト)
●FIND A PLACE TO CALL HOME Kojoe インタビュー
二木信(ライター『しくじるなよ、ルーディ』など)
――日本人で唯一米音楽レーベルRAWKUS に所属したラッパー
Kojoe の黒人コミュニティでのストーリー
●『米国音楽』20 号ニューヨーク特集は何を守ろうとしたのか
 川崎大助インタビュー
●An iraq veteran’ s true story
――軍服を切り裂いて再生紙を作る活動をするイラク戦争帰還兵
の本当の話
●Combatpaper and Craftivism
――なぜミリタリーウェアは世界中でファッションアイテムに
なっているのだろう?
●読むニューヨーク推薦図書
ikm(Riverside Reading Club)、inch magazine 編集部
――野良読書家集団Riverside Reading Club のikm さんと選ぶ犯
罪小説、評論、ルポなど15 冊
●from City 街と詩 North Tokyo All Day
LIL MERCY(WD sounds、PAYBA C K B OY S、R i v e r s i d e
Reading Cl ub、ラッパーJ.COLUMBUS)
――ニューヨークを経由して今、自分が生きる街へ 都市への愛が
生む詩
など


お客様へのおすすめ