【5/ 31 (水)】『ママはキミと一緒にオトナになる』刊行記念<br>“仕事命”だった私たちが気づいた 「子育てって超楽しいプロジェクト!」<br>佐藤友美さん × 伊藤あかりさん

【5/ 31 (水)】『ママはキミと一緒にオトナになる』刊行記念
“仕事命”だった私たちが気づいた 「子育てって超楽しいプロジェクト!」
佐藤友美さん × 伊藤あかりさん

  • ¥1,540
    単価 あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

申込みの前に必ず参加規約をお読み下さい。

お申し込みはこちら

上記より規約をご確認のうえ、予約ページに移動してお申し込みください。お支払い方法はクレジットカードのみとなります。

 参加規約に同意する

予約ページに進む


日程 2023年5月31日 (水)
時間 19:00〜20:30
開場 18:30〜
料金 1540円(税込)
定員 80名
会場 本店 大教室

 

出演: 佐藤友美さん(ライター・コラムニスト) 伊藤あかりさん(サムライト・webメディア「かがみよかがみ」編集長)の対談形式。 司会・佐藤明美さん(小学館webメディアkufura編集長・書籍「ママはキミと一緒にオトナになる」担当編集)

概要: 仕事をしながら子育てをしている二人のワーキングマザーが、今だから言える「子育てって、やってみたら実は超楽しい」の色々について、リアルなトークを繰り広げます。 内容の柱は大きく二つ。
①「子育ては大変だよ!の呪い」は本当?
② 子育てをしてるからこそできるようになったことが、(仕事でも)実はたくさんある!

著書『ママはキミと一緒にオトナになる』の中で
—------
実際に子どもが生まれてわかったのは「たしかにできなくなったこともあるけれど、それ以上に、できるようになったことの方がずい分多い」ということだった。これは私にとって、驚きの誤算だった。
—------
と書いている佐藤友美さん。
そして、自らが編集長をつとめるwebメディアを、朝日新聞社では画期的な「18時で終業」に働き方改革をした伊藤あかりさん。
二人が、ママになってみての心境や働き方の変化や、周りの環境との折り合いの付け方をお話します。

①今の日本でよく言われる「子育てって大変だよ!」の呪いって本当?

たとえば
・子どもを生んだらキャリアは諦めなきゃいけない
・子どもを生むと女友達との間に亀裂ができる
・子どもを生むとお金がかかる
・ママ友とのおつきあいが面倒…
・自分の時間が全然なくなる
・子持ちへの社会の視線が冷たい気がする
について。
二人が決してそんなことばかりではないよ!という子どもを生んで見て実際にはどうだったか、そのリアルをお話します!

②子どもが生んだからこそ「できるようになった」ことが実はたくさんある!

子どもを生むと、色々なことが「できなくなる」と思ってる人も多い。
でも、「生んだことでできるようになった」ことがたくさんある、というお二人。
それは具体的にどんなこと? どうしてできるように?を赤裸々に教えてもらいます。


プロフィール


author

佐藤友美

ライター・コラムニスト。1976年北海道知床半島生まれ。テレビ制作会社のADを経てファッション誌でヘアスタイル専門ライターとして活動したのち、書籍ライターに転向。現在は、様々な媒体にエッセイやコラムを執筆する。著書に8万部を突破した『女の運命は髪で変わる』など。理想の男性は冴羽獠。理想の母親はムーミンママ。小学6年生の息子と暮らすシングルマザー。


author

伊藤あかり

2009年朝日新聞社入社。新聞記者や紙面編集者を経て、2017年にミレニアル女性向けウェブ「telling,」の立ち上げにかかわり、佐藤友美さんの連載コラムを担当。2019年に社内の新規事業コンテストに応募、Z世代女性向けのエッセイ投稿サイト「かがみよかがみ」編集長に。2023年4月に「かがみよかがみ」をグループ会社サムライトに事業移管し、出向中。
2021年10月から2022年4月まで産休・育休をとり、一児の母。


書籍情報

book

『ママはキミと一緒にオトナになる』佐藤友美・著

息子(9歳)と二人暮らしのシングルマザーが、彼との会話や子育てを通して見えてきた世の中のこと、家族のことを綴った3年間の記録。webメディアkufura(クフラ)での好評連載を書籍化。
「大変も幸せも両方あって、おおむね幸せ。 話すほどでもない幸せは、ちゃんとある」(本文より)