【3/ 29 (水)】『冒険の書 AI時代のアンラーニング』刊行記念 孫泰蔵トークイベント

【3/ 29 (水)】『冒険の書 AI時代のアンラーニング』刊行記念 孫泰蔵トークイベント

  • ¥1,760
    単価 あたり 
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

申込は終了いたしました

当日券の発売およびキャンセル待ちは行っておりません。


日程 2023年3月29日 (水)
時間 19:00〜20:30
開場 18:30〜
料金 『冒険の書 AI時代のアンラーニング』 書籍代 1760円(税込)
定員 70名
会場 本店 大教室

多くのAI(人工知能)スタートアップに携わる孫泰蔵さんは、最先端のAIに触れれば触れるほど、現代の能力主義や教育に疑問を抱くようになったと、著書『冒険の書』で記しています。

「なぜ学校に行かなくちゃいけないの?」
「学校の勉強はなぜつまらないの?」
「才能とはなにか」
「自立するとはどういうことか」

孫泰蔵さんはこうした問いを抱き、探究の旅に出て『冒険の書』を書き上げました。

このトークイベントでは、探究のきっかけ、本書が生まれた背景、日々学校に通って疑問を抱えている10代の若者たちに伝えたいことなどを日経BPの担当編集者、中川ヒロミが聞きます。

※書籍の発送はございません。イベント当日のお渡しとなります。


プロフィール

authorPhoto by Toshimitsu Takahashi

孫泰蔵 そん・たいぞう

連続起業家

1996年、大学在学中に起業して以来、一貫してインターネット関連のテック・スタートアップの立ち上げに従事。2009年に「アジアにシリコンバレーのようなスタートアップのエコシステムをつくる」というビジョンを掲げ、スタートアップ・アクセラレーターであるMOVIDA JAPANを創業。2014年にはソーシャル・インパクトの創出を使命とするMistletoeをスタートさせ、世界の社会課題を解決しうるスタートアップの支援を通じて後進起業家の育成とエコシステムの発展に尽力。そして2016年、子どもに創造的な学びの環境を提供するグローバル・コミュニティであるVIVITAを創業し、良い未来をつくり出すための社会的なミッションを持つ事業を手がけるなど、その活動は多岐にわたり広がりを見せている。


書籍情報

book

孫泰蔵 著 あけたらしろめ 挿絵『冒険の書 AI時代のアンラーニング』(日経BP)

「私たちはなぜ勉強しなきゃいけないの?」
「好きなことだけしてちゃダメですか?」
「自分らしく生きるにはどうすればいいの?」
「世界を少しでも良くする方法は?」

数々の問いを胸に「冒険の書」を手にした「僕」は、時空を超えて偉人たちと出会う旅に出ます。そこでわかった驚きの事実とは――

起業家・孫泰蔵が最先端AIにふれて抱いた80の問いから生まれる「そうか!なるほど」の連続。読み終えたあと、いつしか迷いが晴れ、新しい自分と世界がはじまります。