
『わたしは思い出す 11年間の育児日記を再読して』
発行 2023年1月11日
仕様 W110×H160 / 並製 / 832頁
企画 AHA![Archive for Human Activities /人類の営みのためのアーカイブ]
取材・編集・執筆・構成 松本篤(AHA!)
デザイン 尾中俊介(Calamari Inc.)
編集 阿部恭子、奈良歩、水野雄太(AHA!)
撮影 水野雄太、松本篤
協力 仙台市
せんだい3.11メモリアル交流館(公益財団法人仙台市市民文化事業団)
デザイン・クリエイティブセンター神戸[KIITO]
発行元 remo[NPO法人記録と表現とメディアのための組織]
価格 3,500 円(税込)
ISBN978-4-9910760-1-5
1000年に一度と言われた大地震の後を、私たちはどのように生きたのか──。
本回想録は、たったひとりの記録と記憶にその問いの答えをさぐる試みです。
本書の語り手、かおりさんにとっての《11日》という日付。
それは、我が子の成長を祝う《月誕生日》であり、多くの方に不幸が訪れた《月命日》でした。
彼女はその日、どんなことを日記に残したのか。
そして、自筆をたどり直すことで、何を思い出したのか。
いくつもの《わたし》との出会い直しが、「辞書」のような回想録になりました。
あなたのお手元に届けたい1冊になりました。(出版社より)
仕様 W110×H160 / 並製 / 832頁
企画 AHA![Archive for Human Activities /人類の営みのためのアーカイブ]
取材・編集・執筆・構成 松本篤(AHA!)
デザイン 尾中俊介(Calamari Inc.)
編集 阿部恭子、奈良歩、水野雄太(AHA!)
撮影 水野雄太、松本篤
協力 仙台市
せんだい3.11メモリアル交流館(公益財団法人仙台市市民文化事業団)
デザイン・クリエイティブセンター神戸[KIITO]
発行元 remo[NPO法人記録と表現とメディアのための組織]
価格 3,500 円(税込)
ISBN978-4-9910760-1-5
1000年に一度と言われた大地震の後を、私たちはどのように生きたのか──。
本回想録は、たったひとりの記録と記憶にその問いの答えをさぐる試みです。
本書の語り手、かおりさんにとっての《11日》という日付。
それは、我が子の成長を祝う《月誕生日》であり、多くの方に不幸が訪れた《月命日》でした。
彼女はその日、どんなことを日記に残したのか。
そして、自筆をたどり直すことで、何を思い出したのか。
いくつもの《わたし》との出会い直しが、「辞書」のような回想録になりました。
あなたのお手元に届けたい1冊になりました。(出版社より)