![【1/19 (日)】N.HOOLYWOOD設立25年目を迎える記念本『苦痛の記録』刊行記念 尾花大輔×藤原裕×森口德昭トークセッション](http://aoyamabc.jp/cdn/shop/files/719i7BTwTWL._SL1181_{width}x.jpg?v=1735202080)
【1/19 (日)】N.HOOLYWOOD設立25年目を迎える記念本『苦痛の記録』刊行記念 尾花大輔×藤原裕×森口德昭トークセッション
申込みの前に必ず参加規約をお読み下さい。
お申し込みはこちら
日程 | 2025年1月19日 (日) |
時間 |
18:00〜19:30 開場 17:30〜 |
料金 | 1,650円(税込) |
定員 | 100名 |
会場 | 本店 大教室 |
「N.HOOLYWOOD」設立25年目を記念し、デザイナーの尾花大輔さんの書籍『苦痛の記録』がPARCO出版より発売されました。本書の刊行を記念して、トークセッションを行います。著者の尾花大輔さんに加え、トークセッションのメンバーは原宿の老舗ヴィンテージショップ「ベルベルジン」ディレクターの藤原裕さん、『HYPEBEAST JAPAN』編集長の森口德昭さん。ヴィンテージやファッションに造詣の深いお三方に、『苦痛の記録』の深堀トークや、この25年間を振り返って、アパレルやカルチャー視点でどんな変遷があったのか、どんなことを思ってきたのかなど、ざっくばらんにお話しいただきます。
★イベントお申込み者、先着30名様に、オリジナルトートバッグの特典あり。
※お一人様一点までとなります。
(チケット購入ページにて【特典バッグ付き】のチケットをご購入ください。)
★会場にて、書籍『苦痛の記録』、数量限定で書籍+オリジナルDRAWSTRING BAGのセット、先日渋谷PARCOで行われた企画展【Daisuke Obana -Record of Distress 苦痛の記録-】の開催を記念し、特別に制作されたアパレルなどを販売予定。
プロフィール
![author](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0537/1795/8821/files/cf329d9126e05266691d4ccb85feb7a9.jpg?v=1735202030)
尾花 大輔 おばな・だいすけ
N.HOOLYWOODデザイナー
1974年生まれ 神奈川県出身。高校時代から古着屋で経験を積み、その後、原宿の名店でバイヤーやショップマネージャーを兼任。1996年立ち上げに携わった古着のセレクトショップ「go-getter」をオープン。ヴィンテージブームの中、70〜80年代のデザイン性の強い古着をセレクトし数々のムーブメントを作る。「古い物とコンディションが良い物ほど価値がある」という古着界への価値観に疑問を抱くようになり、店舗内でリメイクやオリジナルの展開をスタート。2000年に本格的に展開するためにショップ「Mister hollywood」を原宿にオープン。翌年にブランド「N.HOOLYWOOD」を設立。2002年に初のコレクションをクラブで発表した後、東京コレクションに参加。2010年から発表の場をNYコレクションに移す。また、ブランドN.HOOLYWOODを手がける他にも、東京2020オリンピック・パラリンピックの聖火リレーのユニフォーム、セキュリティ、ワークフォースのデザインを監修するなど多岐に渡るクリエーションで世界的に活躍する。
Instagram:@n_hoolywood, @daisuke_obana
![author](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0537/1795/8821/files/f6da3814938faf99354a194d0eb6dbe5.jpg?v=1735202031)
藤原 裕 ふじはら・ゆたか
1977年生まれ。高知県出身。原宿の老舗ヴィンテージショップ「ベルベルジン」のディレクターを務めるほか、その豊富な知識を生かして数多くのブランドのデニムを企画。近年のデニムブームの集大成とも言える『THE 501®️XX A COLLECTION OF VINTAGE JEANS』『Levi’s VINTAGE DENIM JACKETS Type l/Type ll/Typel lll』の監修人でもある。 更に、デニムの魅力を伝えるべく書き下ろした、『教養としてのデニム』 も出版。
Instagram:@yuttan1977
![author](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0537/1795/8821/files/bca6e6c9ec6a6435ab71320efdb7206c.jpg?v=1735202035)
森口 德昭 もりぐち・のりあき
『HYPEBEAST JAPAN』編集長
1979年生まれ 大阪府出身。大学卒業後、雑誌『POPEYE』にて編集者のキャリアをスタート。『GINZA』『relax』『LEON』『GQ』で編集経験を重ね、2023年3月より現職(『HYPEBEAST JAPAN』編集長)。ミラノやパリから発信される最新ファッションのほか、イタリアンクラシコからラグジュアリーストリート、東京モードまでをカバーする。個人的には“ヴィンテージ服”に並々ならぬ研究心を抱き、実際に501XXの革パッチモデルをデッドストックからおろし、その色落ちの変化をリポートするなどしている。
Instagram:@hypemoriguchi
書籍情報
![book](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0537/1795/8821/files/719i7BTwTWL._SL1181.jpg?v=1735202080)
『苦痛の記録』
著:尾花大輔 出版社:PARCO出版 定価:5000円+税
~N.HOOLYWOOD設立25年目を迎える記念本~
「N.HOOLYWOOD」のデザイナー、尾花大輔がかつて20代前半で立ち上げに携わったヴィンテージショップ「go-getter」時代、師匠に「ヴィンテージは2度と同じものと出合わないから、一応写真に撮っておきたいよね」と言われ、目的もゴールも見えないまま、アメリカ各地を巡りながら買い集めた古着をインスタントカメラで撮り続けていた。当時は”苦痛”にも感じられた日々だったというが、25年以上の歳月を経て、何とも言えない質感といい、独特なオーラを放ちながら現れた約3000枚の写真をスクラップブック風にまとめた1冊。貴重な資料であり、尾花氏の半生を物語る重要な記録本でもある。
![book](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0537/1795/8821/files/toat.jpg?v=1735276101)
【数量限定販売】
『苦痛の記録』+DRAWSTRING BAG 定価:10,000円+税
書籍+オリジナルDRAWSTRING BAGのセットをご用意。US軍のパラシュート生地を用いて製作し、パラシュートを縫製した際のステッチも採用。生地の色やステッチの配置が一つ一つ異なり、全てが一点もののスペシャルなBAGです。センターには今回のために製作した「go-getter」の誕生年が記載されたミルスペックをアタッチ。